楽天

ヤフオク!

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月に作成された記事

2012年8月29日 (水曜日)

LED電球 東芝 LDA4L-E17-2P / オーム電機LDA4L-H-E17 31

先日秋葉原で格安のLED電球を購入後,家の中のLED電球化にはまっています.
その後,E17口金の電球(東芝製 LDA4L-E17-2P)を通販で購入してトイレの照明とスタンドの電球を交換しました.こちらはビックカメラの通販で\1800円でした.

ところが,その後に1個620円と安いE17の電球(オーム電機LDA4L-H-E17 31)を購入してもう1台のスタンドの電球を交換し,その日は問題無く点灯したのですが,次の日にスイッチを入れても点灯しない・・・たった1日で壊れた様です.とりあえず初期不良と言う事で交換をお願いしてみますが.(追記;ビックカメラ.comに初期不良交換を依頼したら,すぐに代品を送ってくれました.配達時に不良品を回収して行きました.サポートは良いですね)

それとLED電球って保証書が付いていない.昔から電球や蛍光灯は消耗品なので保証書は付かない事になっているらしいが,LED電球は高いのでちと納得出来ないが・・・ 「長寿命4万時間」とか書いてあって,半年程度で壊れても泣き寝入りするしか無いのだろうか?今回の件で,なるべく有名メーカー品を買った方が良いな,と思いました.

あと,交換してみて分かったこと.
やはりLED電球は光の指向性が強いのかな.電球直下は明るいけど,周辺が暗い.
狭い場所を照らす,トイレの照明等は明るく感じるね.向き不向きがあるかも.


2012年8月22日 (水曜日)

TEKNOS LED電球(E26口金・小型電球形・白熱電球20W相当・220ルーメン・電球色相当) LE-04Y

仕事の用事で水道橋に行ったので,帰りに秋葉をぶらりと巡回して,格安(350円)だったので,2個購入しました.

41bmwcstjil


化粧台の照明用ライトを40W電球からこれ2個に交換.明るさは少し暗めですが許容範囲.前使っていた電球は触れない程熱くなってたが,これは触れるレベルで省エネしている実感あり (^^; 40W→8Wと消費電力が1/5になり満足です.
後,LED電球の購入は初めてなんだけど,スイッチONですぐに最大光量となるのが良いですね.蛍光灯型電球だと,時間が掛かる物もあるので.後は故障しなければ良いですが・・・



TOPLAND(トップランド)電力表示器エレモ二M075

biddersが9月からオークションを止めてショッピングモール専用になるとの事で,会員登録してポイントを貰ったので,それを足して消費電力計を購入してみた.1250円に400ポイントを足して850円で購入.

51il1ibtbwl


本体に液晶モニターと,コンセントの口が2つ付いている構造.
本体をコンセントに差込み,本体のコンセント口に計測したい家電製品を接続すると,消費電力や,時間当たりの電気代が分かる仕組み.表示は自動で変化する.
早速テレビやPCの消費電力をチェックしてみたところ,テレビの待機電力が思いの外高め(30W位)と言う事が分かったので,使わない時は本体の元電源を落とす事にした.後は扇風機3台で30W*3, PC+モニターで60W*2セット,テレビも60W位と言う感じである.結構測定バラつきがありますが.あと余り使わない機器のACアダプターを外したけどこちらは差は分からなかった.
いずれにしろ,消費電力が目に見えるので,省エネの良い目安になってくれると感じました.この機種じゃなくても良いと思うけれど,この手の機器が1つあると良いですね.尚この機器自体も0.5W程度の電力を消費します.まあ,ゴミみたいな物ですが・・ (^^;


2012年8月21日 (火曜日)

GENTOS(ジェントス) 閃 320 【明るさ100ルーメン/実用点灯10時間】 SG-320

以前サンデン LD-703 ホワイトLED3灯 シリウスと言うLEDライトを購入して,それまで使っていた懐中電灯に比べてそこそこ明るいこと,光の到達距離,電池の持ちが非常に良い等,お気に入りで,懐中電灯代わりに使っている.
時々見失うので,予備にもう一個買おうと思ったが,もう売っていない様なので,別のものを買う事にした.
で,調べてみると,GENTOSと言うメーカーが評判がよさそうなので,その中で単三電池を使うタイプを購入してみた.

Sg320


本体はアルミ製で重量感あり.後端がスイッチになっている.稼動部はゴムシールされており,防滴仕様となっている.レンズ部を捻ることで,スポットから広角迄投射角度が変えられる.
明るさ100ルーメン,連続点灯時間10時間,到達距離170m(スポット時)となっている.

LD-703も明るいと思っていたが,比べてみるとSG-320の圧勝である.まあ,電池の持ちが4倍違うので,当然ちゃ当然だが・・・
懐中電灯として十分な光量です.


2012年8月18日 (土曜日)

山善(YAMAZEN) 30cmリビング扇風機(リモコン)タイマー付 YLR-C30(WA) ホワイトブルー

41c98ibksxl_2

Amazonで現在1698円で,リモコン付き,リズム風,タイマー付きと格安かつ必要十分な機能を持った扇風機です.お勧めです.

<組み立て>
 組み立てはさほど難しくは有りません.取り扱い説明書を見なくても組み立て出来ますが,見ながら組み立てれば問題は無いでしょう.
<使い勝手>
 リズム風を有効に使っています.風量小の場合は8秒毎に一時停止,風量中の場合は,8秒毎に風量小になります.自分の近くに置いて使う場合,大体この2パターンで間に合うと思います.モーター音や風切音は割りと静かです.
 リモコンは電源入切,風量,タイマー,リズムです.首振りはリモコンでは操作できません.単四電池2本使用で,電池が付属します.コロッとして可愛いリモコンです.使わない時は本体の操作部の窪みにはめておける様になっていて,良く考えられています.
 6時間で電源が自動的に切れる仕様ですが,実際もそんな感じです.まあ,切れたら又電源を入れればよいので余り気にはなりません.
<その他>
 日本メーカー製ですので,(製造は中国製ですが)製品の質や取り扱い説明書も,日本製品のレベルです.尚,Amazonから購入すると,箱に張られた宛名シールの裏に保証書用の納入書が入っていますので,間違って捨てない様に.

気に入ったので,2台目を購入して寝室用にも使用しています.3台目も買うかも・・・



2012年8月17日 (金曜日)

I-T Touch AS-KB91T (茶軸)メカニカルキーボード

P8173374


テンキーレスの小型のキーボード.キースイッチにCherry社のメカニカルスイッチを採用している.小型のメカニカルキーボードが欲しいが,店頭で余りに高い(1万円以上)ので,オークションで落札した.中古だが,使用期間半年程度とのことだ.送料と合わせて3400円だった.

アーキサイト

落札したときに気づいていなかったが, 届いたものを見たら,英語キーボードでした… まあ,英語キーボードでも打てるのだが,リターンキーが横長なのと,日本語キーボードとして認識されているので,キートップの文字と実際の記号等が異なっている問題が…
キータッチ自体は非常に良いと思います.まさにメカニカルキーボードです.
サイズはコンパクトで重量は1.5kg位か.モバイルPC位の重さがありますので,安定しています.

英語キーボードのドライバーを読み直せばよい様ですが,簡単に切替できるソフトを使ってみました.

これで,AXキーボードの設定にすると,日本語切替も右Altで出来る様になりました.大分使い易くなりました.


« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ