LED電球 東芝 LDA4L-E17-2P / オーム電機LDA4L-H-E17 31
先日秋葉原で格安のLED電球を購入後,家の中のLED電球化にはまっています.
その後,E17口金の電球(東芝製 LDA4L-E17-2P)を通販で購入してトイレの照明とスタンドの電球を交換しました.こちらはビックカメラの通販で\1800円でした.
ところが,その後に1個620円と安いE17の電球(オーム電機LDA4L-H-E17 31)を購入してもう1台のスタンドの電球を交換し,その日は問題無く点灯したのですが,次の日にスイッチを入れても点灯しない・・・たった1日で壊れた様です.とりあえず初期不良と言う事で交換をお願いしてみますが.(追記;ビックカメラ.comに初期不良交換を依頼したら,すぐに代品を送ってくれました.配達時に不良品を回収して行きました.サポートは良いですね)
それとLED電球って保証書が付いていない.昔から電球や蛍光灯は消耗品なので保証書は付かない事になっているらしいが,LED電球は高いのでちと納得出来ないが・・・ 「長寿命4万時間」とか書いてあって,半年程度で壊れても泣き寝入りするしか無いのだろうか?今回の件で,なるべく有名メーカー品を買った方が良いな,と思いました.
あと,交換してみて分かったこと.
やはりLED電球は光の指向性が強いのかな.電球直下は明るいけど,周辺が暗い.
狭い場所を照らす,トイレの照明等は明るく感じるね.向き不向きがあるかも.