楽天

ヤフオク!

« 2016年10月 | トップページ | 2017年6月 »

2017年5月に作成された記事

2017年5月20日 (土曜日)

LEOBOG K21 2017 有線メカニカルキーボード

61kvtwkekxl_sl1000_


 Amazonで中華製格安メカニカルキーボードを注文してみました。
 なんと2700円!作りも写真で見る限りでは良さそう。
 普通1万円以上するけどね、メカニカルキーボードって。
 流石格安中国パワー…

 来たら簡単にレポートします。

3,000円を切る中華メカニカルキーボード『LEOBOG K21』
http://watchmono.com/blog-entry-7234.html

_dsc0456s


注文したのは白の方。結構立派な化粧箱に入って届きました。シャシーはプラスチックで上面にアルミ板をネジ止めしてある。アルミは梨地仕上げで高級感あり、シャシ剛性にも寄与してそう。
PCの電源を入れるとLEDバックライトが上の方から点灯して結構綺麗。レインボーカラーです  LEDの点灯パターンを変更したり、止めたりは出来ない様です。

今まで使っていた中華メカニカルキーボードのTI-500と比べると、キー配置は殆ど同じで、キータッチも殆ど同じなので違和感無く使える。本体の重量は若干こちらの方が軽め。
不満点は前のもそうだったんだけど、USBケーブルが脱着式じゃ無くて長めなので、ちょっと邪魔になる。脱着式だと嬉しいね。後はこの値段で何も文句は有りません。

しかし、TI-500でも思ったけど、この価格でこのクオリティのキーボードを作れるって、中華パワー凄いな…

(2017年5月21日追記)
LEDバックライトのパターンと明るさ調整が可能です。
FN+INSで点灯無し、FN+HOMEで、デフォルトの常時点灯モードになります。
その他、FN+右上9つのキーのどれをを押すと、点灯パターンが変化します。
FN +↑は明るく調整、FN +↓は暗く調整になります。
デフォルトだと眩しすぎるので、少し明るさを下げる程度が自分には丁度良いです。


IO-DATA LCD-MF245XDB

H


PCを買い替えを機に、モニターも買い替える事にしました。
今まで使っていたのはIO DATA LCD-AD201XB-Xと言う機種で、20inchでSXGA(1600*900dot)で、特に問題無く使えており、字の大きさ的にもこのサイズでこの解像度は丁度良いと思いますが、最近年のせいか電子書籍を見開きで見ると字が小さくて見辛くて… (^^;
で、もうちょっと広い目のモニターが欲しいなと前から思っていました。
でまあ、色々検討してみましたが、結局同じIO DATAの LCD-MF245XDB をアウトレットですが購入しました。IO PLAZAからの購入で、ポイント込みで9千円程度でした。


T


メーカーHP
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-mf245xdb/

特長
フレームによる段差がなく、フラットなフレームレスモデル
どこから見ても鮮やか!広視野角なADSパネル採用
多彩な入出力端子(HDMI,D-Sub, DP, USB, Analog音声入出力、スピーカー)
フリッカーレス&ブルーリダクション機能

商品は開梱した跡は見られましたが、とても綺麗で外観は新品と違いは見られませんでした。ケーブル、取説等の付属品も全て揃っていました。

商品の感想ですが、大満足です!
今までは20inchの同じio-data製モニター(1600*900dot)を5年前位から使っていたのですが、これと大体同じDPIになる様、今回は23.8inchのフルHDモニターを購入しました。老眼が進み、細かい字が見え辛くなり、最近20inchでは電子書籍の見開きで閲覧時に字が細かくて見え辛かったのが買い替えの動機です。


<その他>
・画面が大きく、解像度も高くなり、かなり快適になりました。
・メニューの操作は画面右下のタッチSWで行います。
・ブルーライト低減機能は確かに効いている様ですが、色合いが黄色くなりますので1段階だけ効かせています。
・画像はくっきりと色鮮やかで、斜めからの色合いや明るさの変化も少ない様です。但し自分の場合モニターアームに取り付けて正面から見て使っているので、余り有りがた味は無いですが。
・HDMI接続で音声も出ますが、音の質は褒められた物では無いですね。こもった感じに聞こえます。良い音を求める人は外部スピーカーが購入した方が良いかと。幸いUSBポートが付いているので、電源もUSBから取れます。
・付属ケーブルがAnalog RGB, DisplayPort,音声と豊富です。HDMIケーブルも付属していれば完璧だったですが。只自分の場合は短い50cmを購入して使いますので、どちらにしろ使いませんが。
・外観はフレームレスで今っぽいと言うか、スタイリッシュでなんとなく嬉しいです。マルチモニターとして並べて使う時には実質的なメリットもあるかと。

・・と言う事でかなり満足しています。初期不具合の保障しか無いのがネックですので、気にされる方は高くても保証付きの購入をお奨めします。

Monitor


2017年5月14日 (日曜日)

Amazonの詐欺に会ってしまいました。

 PCのモニターを買おうと思い、色々見ていたら、マーケットプレイスで
 お買い得な出品者を発見。他の出品者よりも2割位安い。
 これや!と思い、購入スイッチをポチッとな。

 ただ、その業者の評価を見たら100%なんだけども、評価の日付が 2012年
 とか、結構古いのが気になった。

 これが昨日の話で、昨日の夜には早速発送しましたメールが来たので、
 今日届くかな?と楽しみにしていたら、来る様子無し。
 気になってもう一回業者の評価を見ていたら、コメントで
 「アカウント乗っ取られました」と書いてあるじゃ無いですか!

 「これは例のあれか!」と、急いでAmazonのカスタマーサービスに電話。
 確認した貰ったら、アカウント乗っ取り詐欺との事で、返金処理します、
 との事。

 最近は極端に安い値段だと露骨に怪しいので、こんな感じで2割位安いとか
 ありそうな値付けをする詐害も多いらしい。

 注意点としてこれも今回の様に、評価が良くても評価の日付がかなり前の
 場合は、アカウントが乗っ取られた可能性が高いとの事。


 しかし、詐欺なんてネットの記事の話で、まさか自分も被害にあうとは
 思っていなかったですよ。

ベーシック ハイスピード編組HDMIケーブル(0.5-10m)

71iwafaixl_sl1500_


ノートPCとモニターを接続して使うのに短いケーブルの方がスッキリするので探してみた所、Amazonで売っているこれが送料込みで最安でした。案外短くても高い所が多いんですよね。見た目もちょっとおしゃれで編組タイプなのも気に入りました。フルHDには対応しますが、4Kには対応しないと思います。


Panasonic コイン形リチウム電池 10個 バルク品 CR2032

415vvmhuuol


100円ショップでも2個100円とかで売ってますが、AmazonだとPanasonic製が安い所では10個で¥300位で購入出来ますのでお買い得です。CR2032は自分は結構使うので、数はこの位は欲しいですね。もうちょっと安く中国製NBのものも売っていますが、この程度の価格差ならPanasonic製の方がお勧めです。


LED照明内蔵 折りたたみ 撮影ボックス

51u2wkxvaql_sl1000_


以前から、オークションの出品物の撮影用にミニスタジオを使っていましたが、玉に使うだけなのに場所を取るので、コンパクトな物を買ってみました。
折り畳み式で、USB接続のLEDライトの照明が付いています。サイズは小さめですが、良く出品するCDやDVD位迄の大きさであれば撮影出来そうです。
まあ、実際この程度の物なら自作も出来そうなのですが、送料込みで770円ですので、便利さを取って購入してみました。
未だ来てませんが、来たら使い勝手をご紹介します。

<使ってみました>
小さめですが、CD程度のサイズ迄なら撮影十分可能です。ライトも十分明るく、白と黒の背景幕も付属します。マグネットで簡単に組み立て出来ます。USBケーブルも付属しています。場所も取らずデスクトップで撮影に便利に使えそうです。770円と言う価格もリーズナブルです。LEDライド基盤のUSBケーブル接続部分が作りがヤワそうなので抜き差しは注意した方が良さそうです。


« 2016年10月 | トップページ | 2017年6月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ