« 2021年1月 | トップページ | 2021年10月 »
TYPE-CのマルチIOアダプター。
DELL XPS13で使用する為に購入。USB Type-Cにスルーで充電と、HDMI出力、USB 3.0ポートが使用出来る。見た目はアルミ製で高級感あり。
同時に購入した65W ACアダプターとHDMIを接続して、XPS13に接続し、問題無く充電と外部モニター出力が動作している。ちなみに45WのアダプターだとXPS側で電流値が不足しているとメッセージが出る。あと、キャンペーン中だからだと思うんだけど、中に「接続報告をするとAmazonギフトでキャッシュバック!」と書かれたカードが入っていて、PCとの接続報告(機種と、何を接続したか等)をする事でキャッシュバックを受ける事が出来た。対応も早くて好感が持てた。在宅勤務用のPC ThinkPad E580でも充電、HDMI出力、USBマウスを接続して使っているが、今の所問題無く動作している。スマホでは今一安定しなかったが、PC用と考えると安定していると思う。
<3月23日追記>
どちらかと言うと在宅勤務時に役立つ。
在宅勤務時には、会社のPCに電源(USB Type-C)、
HDMI(外部ディスプレイ用。在宅だと、ネット会議とか
で資料等を映せるので、外部モニターがあると便利)、
USBマウスのドングル等を繋げるんだけど、
1日毎の在宅なので、毎日付けたり外したりで、
1個ずつ付けたり外したりするのは面倒臭い。
で、このアダプターに全部取り付けておけば、
取り外しが1回で済み、結構便利。