ブラインドの芯を交換、電源タイマーを交換
ブラインドの紐が2本のうち1本だけが芯だけになって、固定する時に傾く様になって来たので、紐を交換してみました。
*以前購入したブラインド
購入した紐は上記の画像の物で、今回修理したブラインドは25mm羽幅ですが、15mm羽幅用の方の物が同一径でした。多分ブラインドメーカーによって違うと思われます。
交換方法はネットでも調べられますが、ブラインド下端の古い紐の端と新しい紐をライターで炙って溶着して、引っ張って交換するもので、やってみれば簡単でした(ちょっと火傷しましたが・・)。固定も正常になり、もうちょっと使えそうです。
それと、庭の外灯のタイマーが遅れる様になって来たので、こちらは購入店から交換品を送って貰い交換しました。ちょっと様子見ですね・・
しかし、そもそも20年位使用したタイマーが壊れたので、昨年の12月に新品に交換したばかりだったのですが、1年もしないで不調となりました。パナソニック製ですが、品質が落ちている様な気がしますね・・
|
9月18日現在、交換後、問題無く動いています。
« 宇宙刑事シャリバン コンプリート DVD-BOX | トップページ | PROZOR HDMI切替器 音声分離機能 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ブラインドの芯を交換、電源タイマーを交換(2022.08.27)
- FIELDOOR バタフライチェア(2020.04.23)
- 激安アルミブラインド !(2014.06.06)
« 宇宙刑事シャリバン コンプリート DVD-BOX | トップページ | PROZOR HDMI切替器 音声分離機能 »
コメント